その他の機能
1対1のレッスンでは必要ないかもしれませんが、グループレッスンで役立ちそうな、その他の機能を紹介します。
- 動画、音声、それぞれのミュート — 先生がコントロールする場合があります
- チャット (「チャット」をクリック) — 文字でメッセージを送信 (全員、先生、受講者間) — 先生は私語禁止を設定するかも
- 挙手 — 質問したいとき
- 他の合図 (「参加者」クリック) — サムアップ、サムダウン、進行遅い/速い、一時退席 など — 先生が設定した場合だけ利用可能
- 画面表示の切り替え
- ギャラリービュー/話者ビュー/全画面
- 人数が多いとギャラリービューでも、1ページに全員は表示できない
- 共有 — 特定ウィンドウ/全体/オーディオ — 先生の許可があれば
- 先生にドラムカバーのビデオ/カバーしたい曲を聴いてもらいたい場合
- 音はモノラルでよくない (かなり音量絞ること)
- ドラム演奏など動きがはげしいビデオはまともに届かない (ギクシャク、こま送り的に)
- 注: 画面共有なしの音声だけの共有はできないようです
- 録画 — 先生の許可があれば可能。無料アカウントの場合はローカル記録のみ
チャットウィンドウ、参加者ウィンドウは、切り離して好きな位置に配置できます。
以上