ミーティング中の操作
まだ、実験中です。
- 表示 — 全画面on/off、ビュー (ギャラリー/スピーカー)
- チャット、参加者の管理 — 切り離して自由に移動できる
- セキュリティー
- 録画の開始、終了
- 共有
- ブレークアウトセッション (表示名はOSごとのapp 依存、微妙に違う。クラウド設定でONの場合)
共有操作
- 共有したいアプリケーション (Webブラウザ、音楽プレイヤーなど) を先に動かしておく
- 共有でアプリケーションを1つ選ぶ
- 2つは無理だが、デスクトップ (全画面) は共有可能 (Zoomの操作説明ビデオ作成時に便利)
- デスクトップオーディオの共有は別途
- いくつか実験済のパターン
- Webブラウザと音楽プレーヤー(BGM) — Webブラウザとデスクトップ音声を共有 (音楽プレーヤーの画面は不要)
- 音楽は相当歪むので音量をかなり下げておく (モニタ用PCで確認しないとわからない)
- YouTubeビデオ再生 (Webブラウザ) の共有 (音声も) — 受信側ではかくかく動画、音声はOK
デスクトップオーディオはステレオにならないようです。
以上