- ホーム
- 非公開: コース一覧
- レギュラーコース
- セミナー
- 034. 20200112 (Sun) 第4回 道場
カリキュラム
- 2 Sections
- 24 Lessons
- 期限なし
Expand all sectionsCollapse all sections
- 第1部 基礎編第1部はシンコペーション本 (青本)、すなわち Progressive Steps to Syncopation for the Modern Drummer/Ted Reed を使った練習の説明です。たったの4小節でできる練習がこれほど多いと驚きます。15
- 1.1#01 (ビデオ1 13:18) オープニング、左手16分ウォーミングアップ
- 1.2#02 (ビデオ2 11:59) トラディショナルグリップでも
- 1.3#03 (ビデオ3 19:36) Q and A
- 1.4#04 (ビデオ4 04:21) シンコペーション本 (青本)、譜面の読み方、Swing
- 1.5#05 (ビデオ5 05:50) 3連アクセントストロークで理解
- 1.6#06 (ビデオ6 01:53) 3連からジャズコンピングへ
- 1.7#07 (ビデオ7 05:36) 16分音符に読み替え
- 1.8#08 (ビデオ8 06:00) 発展事項
- 1.9#09 (ビデオ9 06:06) 3連アクセントストローク (練習風景)、パラディドル読み再び (解説)
- 1.10#10 (ビデオ10 05:48) 発展事項1 倍テンポ
- 1.11#11 (ビデオ11 06:07) 発展事項2 青本練習のバリエーション
- 1.12#12 (ビデオ12 05:48) ロックへの応用、その他の青本練習
- 1.13#13 (ビデオ13 04:27) 16分音符に読み替え (練習風景)
- 1.14#14 (ビデオ14 7:54) Q and A
- 1.15#15 (ビデオ15 10:04) トーク
- 第2部 グルーブ編先生のバンドの曲のイントロが練習曲です。参加者は当日までに練習してくることになっていましたが、果たしてその成果は。9